WEBライターを始めましたが、書いても書いても収入が上がりません…
辞めたほうが良いのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
せっかく何かの縁があって始めたWEBライター、ここであきらめてはもったいないですよ。
- WEBライターの低価格案件から抜け出して文字単価3円以上にしたい方
- WEBライティングスキルをさらに上のレベルに上げたい方
- 在宅で育児と両立しながらWEBライターとして独立したい方
この記事ではそのような方に向け「ライティングハックス~Webライティング完全講座」について解説しています。
編集プロダクションの代表から学ぶ、本物のWEBライティング。
いま文字単価が低いのであれば、伸びしろがまだまだたくさんあるということですよね。
きちんとノウハウを学べば、専業WEBライターとして独立も夢ではないのです。
プロからライティングスキルを学んで、文字単価3円以上の仕事をどんどんこなしていきましょう。
\スキルを身につけて自由に働ける人生を/
これまで1000名以上の受講生が学んでいます!
ライティングハックス講座|WEBライターから高い評判を得ている3つの理由
最短最速で高単価WEBライターが目指せるから
『受講してもらったからには、必ず成果を出してもらいたい』_そういった思いの元、万全のサポートで導いてくれます。
これまでの受講生は1,000名を超え、多数の高単価WEBライターを送り出してきたライティングハックス。
WEBライティングの本質を熟知した編集プロダクションが構成しているから、最短コースで最強ノウハウが学べます。
編集プロダクション代表監修、約100本の動画講義でWEBライティングの学習を網羅できる
ライティングハックスはなんといっても動画講義が充実。全15章からなる分かりやすい動画講義は無期限で見放題です。
細かいところでは記事タイトルの付け方や各種案件の執筆方法。そして仕事の取り方や単価交渉の仕方まで、大変充実した内容となっています。
決して独学では知りえない情報が満載です。
定期的な記事添削と回数無制限の質問対応でぐんぐんスキルUP可能
講座内では記事添削とその都度講師からのていねいなフィードバックが。
また動画講義で分からなかったところは、LINEでのサポートを利用して理解できるまで何度でも質問を繰り返すことが可能です。
記事添削と質問を繰り返すことで、確実に実力をつけていきます。
濃密な講座に高い評判が集まってる!いち早く初心者WEBライターから脱出できる内容だね
ライティングハックス|講座の運営会社と講師について
ライティングハックスを運営しているのは株式会社スキルハックス。
こちらの会社はライティング講座以外にもさまざまなサービスを展開しています。
ライティングハックス運営会社について | |
---|---|
運営会社 | 株式会社スキルハックス |
代表取締役 | 迫 佑樹 |
所在地 | 本店:東京都港区六本木3-4-2 コープ野村六本木1-305号室 関西支店:滋賀県草津市矢倉一丁目3番55-15 コラールJ1 104号室 |
設立年月日 | 2018年10月25日 |
主な事業内容 | 教育・広告宣伝 【スキルハックス/ブログハックス/ムービーハックス/デザインハックス/アニメーションハックス/Youtubeハックス など多数講座を展開】 |
ライティングハックス講師 | 株式会社沖プロ代表 沖ケイタ |
ライティングハックスの講師を務めるのは、株式会社沖プロ代表の沖ケイタさんです。
沖ケイタさんのプロフィールを簡単に紹介
編集プロダクション「沖プロ」の代表。70名以上のWebライターを抱え、ブログでは累計数千万円の利益を出している。
ライティングハックスの受講生、卒業生には株式会社沖プロから記事を発注。
Webライターとして独立する受講生を受講後も精力的にサポートしている。
ライティングハックスを卒業したら、沖プロから案件を受注することもできるんだね!
ライティングハックス|ライター中級者にも高い評判の講座内容をご紹介
それでは、ライティングハックスの講座概要と動画講義の内容についてご紹介します。
講座概要
講座名 | ライティングハックス【Writing Hacks】 |
---|---|
受講費用 | 89,800円(税込) |
受講期間 | 無期限 |
教材 | オンライン動画 |
添削 | 3回あり |
個別質問 | 無制限 |
他の講座は受講期間が2ヶ月~半年など制限がある場合が多いですが、ライティングハックスは期間無制限であることが大きなポイント。
質の高い添削と無制限の質問サポートが付いて89,800円というのは、脱初心者向けの講座では破格といっても良いでしょう。
⇒ ライティングハックス公式サイトはこちらから
動画教材の内容
それでは、オリジナルの動画教材の内容をのぞいてみましょう。
動画講義は全15章から成り立ち、ライティングそのものの講座はもちろん、仕事の取り方や単価交渉の仕方など、独学では知ることのできない情報が詰まっています。
動画講義内容 | |
---|---|
0章 | はじめに |
1章 | クライアントから求められるWebライターとは |
2章 | 記事タイトルの付け方 |
3章 | リード文の書き方 |
4章 | 見出しの書き方 |
5章 | Webで文章を書くときに意識すること |
6章 | SEO基本講座 |
7章 | SEO実践講座 |
8章 | 仕事の取り方/単価交渉の仕方 |
9章 | リライト案件の受け方 |
10章 | 取材記事の執筆方法 |
11章 | 執筆を最速&高品質でこなす方法 |
12章 | 仕事の取れる「ソフトスキル」の高め方 |
13章 | WordPressの基礎知識 |
14章 | 記事のタイプ別執筆方法 |
15章 | 記事添削の事例 |
各章、数本(多いものは10本)の動画で構成されています。
筆者はWEBライター5年目になりますが、もし1年目からこの講座を受講していたら、ずいぶんと状況は変わっていたのではないかと思います。
これだけWEBライティングの仕事に関して網羅されている講座も珍しいですね。
例えWEBライター1年目であっても、文字単価3円が現実味を帯びてくるでしょう。
ライティングハックスを受講した方の口コミと評判
次にライティングハックスを受講した方(受講している方)の口コミや評判を探ってみましょう。
当ブログの独自アンケートでリアルな口コミを集めましたので、ぜひ参考になさってください。
まずは、X(旧Twitter)でサーチした口コミからご紹介しますね。
X(旧Twitter)での口コミ評判
始めてから一週間ほど経ったWriting Hacks とりあえず全体像掴んでから
— れんライター (@bFDWkAoUTOdv79G) January 25, 2023
徐々に密度あげてこうと思って
1周目はハイスペースで進めてきたから
ここからは復習とアウトプットを意識してやってく!#今日の積み上げ #朝活#WritingHacks#ライティングハックス pic.twitter.com/WtdDCcmful
沖ケイタ(@namakemono0309)さん監修のライティングハックス受講してから1ヶ月。
— トシクル|Webライター×Kindle出版 (@shonan_tochi) January 20, 2021
昨日ついに、案件獲得しました。金額は小さくとも、大きな一歩。講師の皆さん、本当にありがとうございます。
まだ卒業してない…最後の課題を仕上げねば💦#ライティングハックス#WritingHacks
7月は執筆スピードとライティングスキルをもっと上げたい。目標は2日で1記事完成。ライティングハックスと本で毎日30分勉強。ライターとしての実力を少しでも上げていくぞ。#webライターと繋がりたい
— ひいらぎ (@cRBItA9TowAzxbY) July 2, 2022
【ライティングハックス】
— ゆび子 (@yubico_) October 13, 2020
まだ講義の途中なのに、クラウドワークスでお仕事取れました!
習ったことをそのまま実践しただけなので驚き。
これからも数をこなして力をつけていきたい!@yuki_99_s @namakemono0309
#WritingHacks
今月からライティングハックスを始めてます!最初の提出の添削結果が昨日返ってきましたが、指摘が的確で、非常にためになりました!ありがとうございます!@yuki_99_s @namakemono0309
— がる (@webwritergalg) September 16, 2023
#WritingHacks
独自アンケートでの口コミ評判
Xでの口コミ評判に加えて、独自アンケートを取った内容も掲載します。
本当に受講した方のアンケートを取るのは難しくて少数しかとれませんしたが、とても参考になる意見をいただけました。
ぜひご覧になってくださいね。
ライティングスキルも上がっていることが実感できます。いずれ専業で独立を目指して頑張ろうと思っています。
この講座なら初心者を脱し、中級レベル以上を確実に目指せる
30代男性:会社員
家で働くことが現実となり、ワクワクした気持ち
40代女性:主婦
WEBライターとしてお家で仕事ができて高い収入を得られるのは、本当に最高です
ライティングハックス講座のよくある質問
Q.パソコンはMacでも構いませんか?
はい、WindowsでもMacでもどちらでも大丈夫です。
Q.質問にはすぐに答えてもらえますか?
なるべく早い返答を行っていますが、長い場合は2日ほどかかることもあります。
Q.初心者ですが受講についていけますか?
はい。こちらのは脱・初心者、WEBライターで文字単価3円以上を目指す方のための講座です。
確実に知識をつけてレベルを上げ、仕事ができる段階までサポートしてくれます。
Q.受講費用の支払方法は?
クレジットカード払い、Paypal、銀行振込に対応しています。
Q.商品の引き渡し時期はいつですか?
支払が確認できたらすぐにメールにて引き渡されます。
Q.返品はできますか?
商品・サービスの性質上、返金・返品は難しいとお考え下さい。
ライティングハックス⇒高単価WEBライターを目指す方に高い評判を得ている優良講座でした!
最後に‥。WEBライターを続けていく上で重要なことは何でしょうか。
WEBライター5年目の筆者がひとつ挙げるとするならば、絶対に「文字単価」です。
5000文字の記事を月に10本書いたとしましょう。
- 文字単価0.5円の場合
- 1記事2,500円×10記事=2万5,000円
- 文字単価3円の場合
- 1記事15,000円×10記事=15万円
この差はすごいですよ。
現実は、この1円未満の低単価で受注している初心者ライターがたくさんいます。
書くことに疲弊してライターの道をあきらめかけているWEBライターもいるでしょう。
ここからいち早く抜け出すために、ライティングハックスの講座を受けましょう。
最後に、本日のおさらいをして終わりたいと思います。
- 最短最速で高単価WEBライターが目指せる
- 約100本の動画講義でWEBライティングの学習を網羅できる
- 定期的な記事添削と回数無制限の質問対応でぐんぐんスキルUP可能
- 講座を監修しているのは編集プロダクション会社を運営している沖ケイタ氏
- 受講期間無制限、添削つき、質問無制限で89,800円は破格の受講費用
- 文字単価を3円以上にしたら、一気に収入が上がる!
本日は以上となります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
\スキルを身につけて自由に働ける人生を/
これまで1000名以上の受講生が学んでいます!
決め手は、充実した内容と他と比べて安い費用
30代女性:会社員(育休中)