広告 WEBライターになる

WEBライター初心者がブログを始めるメリット6つ|相乗効果で収入UP!

2023年5月11日

WEBライター初心者がブログを始めるメリット6つ

こんな方におすすめ

  • WEBライターを始めたけれど、実績がないので案件が受注しづらい。…どうすれば!?
  • 初心者WEBライターにはブログをやるヒマなんてないのでは…?
  • WEBライターの仕事にブログを上手く活用する方法を教えて!

今回はこのようなかた向けに、WEBライター初心者がブログを始めるメリットについてお話ししようと思います。

WEBライター初心者のかた、またはこれからWEBライターを始めようと思っているかたは、ぜひ同時にブログを始めることをおすすめ!

なぜかというと、WEBライターとしての実績がない初心者でも、ブログ自体が自分の実績となるからです。

ブログから得られるメリットはそれだけではありません。

この記事で、詳しく解説していきますね!

この記事を読んでわかること

■「WEBライターとブログ運営」それぞれの特徴

■初心者WEBライターがブログを始めるべき理由とメリット

あわせて、ブログを始めないままWEBライターを数年やってきた筆者の経験も踏まえ、WEBライターがブログを始めることの相乗効果についても考えてみたいと思います。

WEBライターとブログ運営の違いとは?

WEBライターとブログ運営、その違いとは?

まずはWEBライターとブログ運営(ブロガー)の違いを見てみましょう。

記事を書くことは共通していますが、それ以外では大きな違いがたくさんあるんです。

ビジネスモデルの違い

まずはビジネスモデルが異なるという点です。

WEBライターブログ運営
ビジネスモデルフロー型ビジネスストック型ビジネス

WEBライター業のような「フロー型ビジネス」とは、一定の周期で商品やサービスを提供することで利益を得るビジネスのこと。

WEBライターはクライアントからの依頼に応じて記事を書き、書いた分だけの報酬をすぐに得ることができます。

ただ、書き続けなければ収入も途絶えてしまいます。

フロー型ビジネスの良いところは、働いた分だけすぐに収入化できるところです。

WEBライターとブログではビジネスモデルが異なる

一方、ブログのような「ストック型ビジネス」は、ある一定期間において情報や商品などを作り出し、それをストック(蓄積)しておくビジネスのこと。

ブログを書く人は記事を書いてサイト上にストックしていきますね。

その結果、過去の記事や最新の記事にかかわらず、検索エンジンからたくさんの人が読みに来てくれるようになります。

記事を書く仕事量は最初と変わらなくとも、記事(資産)がストックされていくことにより、収入はだんだん増加していきます。

極端なことを言うと、ブログは仕事をしない期間があったとしても、過去のストック記事で収益を出し続けることが可能です。

こちらもおすすめ

仕事内容の違い

WEBライターとブログ運営では仕事の内容も異なります。

WEBライターブログ運営
仕事内容記事の執筆記事の執筆、メディア運営全般

記事を書く点では同じですが、ブログ運営にはその名前の通り「メディアを運営する」という仕事が加わります。

ブログ運営はまさに「スモールビジネス」。規模は小さくも、ゼロからメディアを運営するスキルが身に付きます。

個人レベルでこのスキルを持っているというのは大きな強みになる!

【獲得できる知識やスキル】

  • SEOの知識
  • ワードプレスの知識
  • PDCAサイクルのスキル

PDCAとは?

Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセス

ブログ運営はこのサイクルを自然に行うことになり、おのずとスキルが身に付きます。

収入源と収入の大きさの違い

WEBライターブログ運営
収入源執筆した記事数(記事単価・文字単価)記事の執筆、メディア運営全般
月の収入数万円~50万円数十円~100万円超え

WEBライターは納品した記事数によって収入が決定します。
(文字単価の場合や記事単価の場合があります)

書ける記事数はある程度決まってくるため、例えば年収が1,000万円を超えるようなWEBライターはひと握りでしょう。

ライターで高収入を目指すには、顧客単価の高いジャンルに特化したライターになる必要も出てきますね。

しかしそうでなくても、20万円~30万円くらいであれば実現可能です。

一方ブログは広告などの「成果報酬型」がメインです。

広告主の商品をブログで紹介し、ブログ経由で購入してもらうことで報酬を得ます。

もちろんアクセス数が大きい場合はクリック型広告(Googleアドセンス)で稼ぐことも可能ですが、なかなか成果が出ないのがブログのデメリット。

成果が出る前にくじけてしまう人もたくさんいるようです。

しかし、根気強く頑張れば収入も右肩上がりに‥‥。

ブログは蓄積されていった記事から商品が売れていくこともあるので、時間はかかりますが大きな金額を稼ぐこともできます

ブログで月に100万円以上を稼いでいる人は、決して珍しくないのです。

主婦でも実現させている人はたくさんいるんやて!

即金性の違い

WEBライターブログ運営
即金性ありなし

WEBライターは記事を納品した分の報酬が得られますので、即金性が高いといえます。

私もWEBライターを始めたその月から収入を得ることができました。(振込は翌月~翌々月)

一方ブログには即金性がありません

検索エンジンに掲載されるようになってからアクセス数が徐々に増えてきますが、それまではほぼ誰にも読まれません。

読まれませんと、収入を得ることもありません。

ブログから収益が出始めるまでには、通常半年~1年かかりますので、腰を据えて取り組む必要がありますね。

資産価値の違い

WEBライターブログ運営
資産価値ほぼなしあり

WEBライターはフロー型のビジネス、ブログはストック型のビジネスだと先ほどお話ししました。

WEBライター業で書いた記事はほとんどの場合、納品と同時にクライアント側に著作権も譲渡されます。

もう自分の著作物ではなくなるのですね。

クラウドソーシングで請け負ったライターの仕事は、ほとんどがこのような形態であるといえるでしょう。

よってWEBライターとして書いて納品した記事は、ほぼ資産価値がありません

補足

著作権が譲渡された記事でも、譲渡先から承認を得られれば、自分のポートフォリオとして紹介できる場合がある

一方ブログは、著作権が自分にある記事がどんどん蓄積されていきます。

長期的な視点で見れば、コンテンツは将来的なアクセスや収益にもつながっていきます。

また蓄積したコンテンツを、別の形式で再利用することも可能。

例えばブログ記事の内容を電子書籍化したり、Youtubeの原稿として利用することもできます。

このようにブログには資産価値があり、個人レベルでも収益化の柱とし機能させることが可能なのです。

初期費用/維持費用の違い

WEBライターブログ運営
初期費用特になしサーバー契約費用・ドメイン取得費用(無料もあり)
維持費用特になしサーバー費用、ドメイン費用(無料もあり)
※パソコンとネット環境は最初からあるものとする

WEBライターはパソコンとネット環境さえあればすぐに始められますが、ブログは別に「維持費用」がかかります

ワードプレスでブログを始めるにはレンタルサーバーを契約しなくてはなりません。

レンタルサーバーの費用は、高くても月1,000円程度や。

ブログで月に1,000円が稼げるようになるには少し時間がかかりますが、WEBライターの仕事もしていればすぐに回収できる金額ですね!

私はConoHa WING(コノハ ウイング)というサーバーで契約をしていますが、こちらは年間払いをすることで月額料金が格安になります

キャンペーン中はさらにお得になりますので、(少しでも安く契約したい!)という方はチェックしてみてくださいね。

またConoHa WINGでは独自ドメインが2個まで無料です。

レンタルサーバーの申し込み・ドメインの獲得・ワードプレスのインストールまでが簡単に行えますので、思い立ったその日からブログが開始できます。

私も初めてのブログはConoHA WINGさんでしたが、あっという間にブログ開設ができてしまいましたよ~!

\ 私も使っている、簡単・安心・高速サーバー /

ConoHa WING 公式サイトはこちら

WordPressブログがすぐに始められます!

初心者WEBライターがブログを始めるべき理由

初心者WEBライターがブログを始めるべき理由

私は2019年にWEBライターを始めましたが、ブログは運営していませんでした

ブログを書くことに興味はありましたが、WEBライターにとってブログが有益であることを知らなかったし、ブログで稼ぐ道があることも知りませんでした。

今からWEBライターを始める人や初心者のかたはブログを始めてください。

絶対にその方がWEBライターとしても稼げるようになりますから

その理由をくわしくお話ししますね。

WEBライターとしての実績となるから

初心者WEBライターには実績がありませんから、案件に応募しても他のベテランライターに仕事を取られてしまうことが多いですよね。

しかしブログを運営していれば、そのまま自分の「実績」として示すことができるのです。

クラウドソーシングのプロフィール欄や提案文にブログのURLを載せてください。

どのような文章が書けて、どのくらいの文章スキルがあるのかが一目りょう然なので、クライアントとしても採用に踏み切りやすくなります。

「文章スキルの有無が全く分からないWEBライター」と「ブログ運営をして質の良い記事が書けているWEBライター」、どちらを選ぶかといったら後者ですよね。

また、文章からは分かるのは文章力だけではありません。

書いた人の「人となり(=人柄、人間性)」も、うかがうことができるのです。

クライアントにとってWEBライターのブログは、選考材料の宝庫だと思います。

ブログには時間をかけなくてOK!

ブログには時間を割かなくても良い

ブログは始めるのが大変だから…と、ためらっている人は多いと思います。

昔の私もそうでした。

しかしそれは勘違い。

WEBライターが仕事に活用するためのブログに関しては、頻繁に更新する必要はありません。

必要な記事は、固定ページを含めた以下の10記事程度です。

  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール記事
  • ポートフォリオページ
  • 得意ジャンルの記事(5記事~)

これらの記事が作成できれば、あとは時間ができた時に「渾身の記事」を一つずつ書いていくだけです。

あくまでもWEBライター業がメインですので、ブログの更新ができないからといって焦る必要はありません。

続けることで将来的にブログからの収入も見込める

ブログは頻繁に更新をしなくてもOK、と先ほど言いました。

それでも少しずつ記事を増やしていくことで、結果的に息の長いブログ運営が可能となります

ブログ記事は積み重なって「資産」となり、またジャンルを特化したブログを続けることで「SEO」にも強いブログになります。

記事が増えてきてある程度の集客ができるようになったら、広告を貼った記事を作成してアフィリエイト収入も期待できますね。

よって、ブログ運営は1日でも早く始めておいた方が、ハッキリ言って「お得」です。

私もWEBライターを始めた2019年に、細々とでも良いから一緒にブログを始めておくべきでした…!

皆さんは後悔しないよう、早めにブログを始めることをおすすめします。

では次の章で、初心者WEBライターがブログを始めるメリットを、具体的に解説していきますね。

初心者WEBライターがブログを始めるメリット6つ

初心者WEBライターがブログを始めるメリット6つ

ここであげるメリットは

ブログ運営がWEBライター業にもたらすメリット

です。

これから紹介するメリットは、全てWEBライターとしての収入アップに直結する内容ですので、超重要です。

実績が無くてもライティングスキルをアピールできる

初心者WEBライターが案件を獲得できない一番の理由、それは・・・

まだ実績が無いこと!!

でも自分のブログがあれば、実績としてクライアントに示すことができます。

クライアントがサンプルとして見やすいような記事を数記事作成し、クラウドソーシングのプロフィールや提案文にURLを載せてみてください。

ライターとしての実績がなくても、大きなアピールポイントになります。

また、クラウドソーシングのプロフィール欄では書ききれないものがありますよね。

それは、自分の性格や人間性です。

自分のブログでは文章でそれを示すことが可能なのです。

先ほども少し触れましたが、文章には書き手の性格や人となりが表れるもの

ブログを読んでもらうことでクライアントに「この人だったら安心だな」と思わせることができるのです。

プロフィールの作り方をくわしく知りたいなら

案件がとれるプロフィールの書き方【テンプレ付】

また、記事を書く時は「構成が分かりやすく、読み進められる記事」を心掛けるようにしましょう。

初心者でも超分かりやすい記事が書けるPREP法とは?

PREP法のやさしい書き方|例文を使って丁寧に解説

専門分野での受注率を上げることができる

またブログには自分の専門分野を投稿することができるので、クライアントに対して「〇〇の記事を書くことが得意分野です」とアピールすることができます。

WEBライターとしてこれから書いていきたいジャンルはありませんか?

例えば・・・

  • 子どもが3人いるので育児ジャンルを書いてみたい
  • 銀行に長年勤めていたので金融系ライターになりたい
  • メイクが大好きなので美容系ライターになりたい
  • 節約や家事など、日常において得意なジャンルを極めたい
  • 旅やアウトドアが大好き。色んな旅を紹介するライターになりたい!

このように自分の得意ジャンルやこれから書いていきたい分野を中心にブログ記事を作成します。

クライアントがブログを見た時に(このジャンルで書いて欲しい)と思わせるような記事があれば、仕事の受注率は大幅に上がるでしょう。

ブログ記事でアピールできるのは得意分野だけではありません。

ライティングスキルやSEOの知識についても具体的に示すことが可能

ブログを持つことは、他の初心者WEBライターよりも圧倒的に有利であることは間違いないといえます。

WordPress(ワードプレス)がマスターできる

ブログを始めるならWordPress!

ブログには「はてなブログ」など、自分でサーバーを借りなくても始められるブログもありますが、WEBライターとしてブログを始めるのならWordPress(ワードプレス)一択です

ワードプレスは、難しいプログラムを知らなくてもブログが書ける無料のプラットフォーム。

個人ブログはもちろん、大きなメディアでもWordPressでサイト運用しているところはたくさんあります。

クラウドソーシングでもよく見られるのが、ワードプレス直接入稿の案件です。

ワードプレスに直接入稿できるスキルがあれば、通常よりも単価の高い案件を受注することが可能

自分でブログを始めれば、自然とワードプレスの知識が習得できます。

ワードプレスのスキルは、WEBライターとしての収入UPに繋がるという訳です。

WordPressでの記事の書き方について知りたいなら

WEBライターのためのワードプレス入稿STEP|丸わかりガイド!

ブログの問合せから直接仕事の依頼を受けられる

個人ブログを始める場合は、必ず「お問い合わせフォーム」を設置しましょう。

お問い合わせフォームは読者からの問合せだけではなく、企業から直接仕事の依頼が入ること結構な頻度であるのです。

クラウドソーシングを介してではなく直接仕事をもらうことのメリットは、手数料が引かれないこと。

クラウドソーシング会社に支払う手数料は結構大きいので、直接契約をすることで収入が上がります。

また直接契約の場合は単価交渉もしやすいのがポイント。

「他の仕事では現在3円の仕事を受けていますので、できればその単価でお願いできないでしょうか」

などと交渉することができます。

このように仕事受注の「窓口」ともなるお問い合わせフォームですので、必ず設置しておいてくださいね。

ブログにお問い合わせフォームを作成する方法

【ContactForm7】専用メールアドレスでお問い合わせフォームを作成する方法

ブログにポートフォリオを作成できる

Portfolio

自分のブログには「ポートフォリオ」を載せることもできます。

ポートフォリオとは、WEBライターとして寄稿した記事や仕事内容をまとめたものです。

ポートフォリオはスキルや経験を示す資料としても使われ、クライアントに自分の実力やセンスをアピールするのに役立ちます。

自分のブログにポートフォリオを載せるには? ⇒ 固定ページとしてポートフォリオ記事を作成!

ポートフォリオ内には、寄稿したサイトのURLが載せられるのであれば載せましょう。

(ただしその場合は、クライアントの承諾が必要です)

サイトのURLを記載することが難しい場合は、

・〇〇系の女性向けのメディアで〇〇に関する記事を作成

・〇〇についての専門記事を〇記事作成

などと、内容を記載しておきましょう。

なお、WEBライターが仕事に活かせるブログを作成する場合は「ビジネスブログ」であることを念頭に!

クライアントにブログを見てもらう訳ですから、ポートフォリオのページだけではなくブログ全体が自身の作品であることも意識してください。

できれば日記のようなブログではなく、クライアントが見た時に(この人に記事を書いて欲しい!)と思ってもらえる構成のブログを作成しましょう。

SEOを初めとする運営全般のスキルが重宝される

たとえ規模が小さくても、ブログ運営は立派なメディア運営です。

ゼロからブログを立ち上げて運営していくスキルを持っていれば、WEBライターとしても重宝されます。

ブログを始めると、イヤでもSEOの知識が頭に入ってきます。

特にSEOライティングの知識・スキルはクライアントへの大きなアピールになりますよ。

SEOスキルを盛り込んだ記事は検索で上位に上がりやすくなりますので、集客効果があります。

そのような記事が書けるWEBライター=優秀なWEBライターと認識されますから、継続契約や単価アップにも必ずつながります。

WEBライター+ブログ=相乗効果で選択肢が広がり収入UP

WEBライター+ブログ=選択肢の広がり

ゼロからブログを立ち上げて運営できるようになれば、そのスキルを将来的に活かすことも可能。

フリーランスとして働く選択肢が、ぐんと広がります。

  • ブログ運営で培ったライティングスキルでWEBライターとしての収入がUPしたあなたは → そのまま専業ライターにまい進しよう
  • ブログ内で商品を売るのが得意だと気付いたあなたは → アフィリエイターとして稼ぐ道も。収入金額は青天井‥。
  • ブログでメディア運営全般についての知識が上がったあなたは → メディア編集ライターを目指すのもあり!

もちろん私のように、WEBライター+ブログの二刀流で稼いでいく道を目標としてもOKだと思います。

今のキミはまだ「二足のわらじ」やろ?

うん。でも、二刀流で稼ぐことが目標です!

収入源が複数あるというのは、安心感にもつながりますよね。

私はWEBライター一本で4年ほどやってきましたが、ブログを同時に始めていればずいぶんと状況が変わっていたと思います。

ブログを運営することで、ライターとしての収入面にも加速をつけることが可能だったのではないでしょうか。

いずれにしても、ブログ運営はWEBライターの強い武器になるということが、あらためて分かったと思います。

即金性はないが、資産性のあるブログ。

そして資産性はないが、即金性があるWEBライター。

ストック型のブログ運営とフロー型のWEBライター、双方のメリットがデメリットを補い合いますので、相乗効果は抜群です。

またこれは余談なのですが、ブログは割と自分の書きたいように書けるので、WEBライターにとっては良い息抜きにもなるんですよね。
それに、ブログで収入が発生すればモチベーションもUPしますよ!

初心者WEBライターがブログを始めると、メリットがたくさん!

WEBライター初心者は絶対にブログを始めた方が良い!という理由が分かりましたよね。

比較的始めやすいWEBライターですから、近年ライバルも増加しています。

たくさんの応募の中でクライアントの目に留まるためにも、ブログを上手く活用してみてくださいね。

さらに将来的にブログの収入も見込めますので、やって損はありません。

それでは今回のおさらいをして、そろそろ終わりたいと思います。

初心者WEBライターがブログを始めるメリットとは

  • クライアントにライティングスキルをアピールできる
  • 専門分野での仕事が受注しやすくなる
  • WordPress直接入稿の案件が取得しやすくなる
  • ブログから仕事のオファーが舞い込むことがある
  • ブログにポートフォリオを作成できる
  • ブログ運営のスキルがライターとしても重宝される
  • WEBライターとブログの相乗効果で将来の選択肢が広がる

本日はここまでとなります。
お読みいただきありがとうございました。

こちらもおすすめ
  • この記事を書いた人

ぼっち

ご訪問ありがとうございます!「ぼっちブログ.」を運営しております、WEBライターの主婦です。 「主婦の自立はストレスフリーで幸せ♡」をモットーに、お金も時間も自由になる新しい生活へのヒントをお届け。 WEBライターとブログ運営を中心に、育児と仕事を両立する主婦に有益な情報を発信するブログです。

-WEBライターになる
-,