当ページのリンクには広告が含まれています。 WEBライターになる

未経験主婦がWEBライターで収入を得る方法|パートを辞めたい編

2023年2月25日

主婦がWEBライターになるまでの手順アイキャッチ画像

今日はWEBライターになりたい主婦のかたの相談に乗りながら、WEBライターで収入を得る方法について具体的な手順を解説していきます。

相談者は東京都の主婦、まっつんさんです。まっつんさん、簡単に自己紹介をお願いします。

こんにちは、まっつんです。現在パート主婦で、保育園に通う4歳の娘を子育て中です。私の相談内容は…

まっつんさん
まっつんさん

まっつんさんの相談内容はこちら

旦那の収入だけではとてもやっていけず、パートをしている。

2年後には娘が小学生になるので、それまでにWEBライターとして「8万円~10万円」を稼げるようになってパートをやめたい

収入が途絶えるのは困るので、パートを続けながらWEBライターとして収入を得る手順を具体的に教えてほしい。

ふむふむ… まっつんさん、WEBライターで稼ぎたいんですね!

はい、昔から文章を書くことは好きですね。

他にスキルや資格がないので…WEBライターなら、すぐに始められると思って!

まっつんさん
まっつんさん

うんうん!私もノースキルで始めたから大丈夫。

実際私も最初は、パートと育児をしながらWEBライターを始めました

その後WEBライターとしての収入を上げて、無事パートを辞めることができましたよ!

パート・育児と同時並行、最初は少し大変ですが可能です。

WEBライターを副業として稼いでいる方はたくさんいます。

この記事を読んでわかること

  • 未経験主婦がWEBライターで収入を得るまでにやること
  • WEBライターで収入を得る【手順】
  • 主婦がパートの比率を減らしていき、いずれWEBライター一本で収入を得ていくには
  • 子どもが認可保育園に通っている場合の、保育園を続ける方法

追ってお話ししていきますね。

「主婦がWEBライターで収入を得る方法(手順は3つ)」をすぐに読みたい人はこちらから飛べます

この記事を書いているのは

ぼっちと申します。

2019年からWEBライターをしています。

悩みに悩んで10年以上続けた正社員を退職した後、パート・育児と両立しながらWEBライターの道へ。

その後収入を伸ばし、半年後にパートをやめることができました。

子供を抱えながらの仕事で悩んでいる主婦に向けて、WEBライターや副業の始め方を中心に情報発信しています。

主婦がWEBライターで収入を得るまで~まず準備すること『4つ』

WEBライターを始める準備をしよう

ひとまずはパートを辞めず、副業としてWEBライターを始めてみましょう。

WEBライターを始める前に準備しておくことがありますので、4つお話ししますね。

1. パソコンとWiFi環境を準備する

WEBライターの仕事に必要なのは、まずパソコンとWiFi環境

ところでまっつんさん、ご自宅にパソコンとWiFi環境はありますか?

うちには旦那さんが使っているデスクトップパソコンしかありません。

WiFiは光回線で契約していますので、大丈夫です。

まっつんさん
まっつんさん

WiFi環境はあるようなのでOK!

パソコンは旦那さんと共用ではなく、まっつんさん専用のノートパソコンが1台あったら良いですね。でも出費は痛いか…

うーん、どうしようかなぁ…

まっつんさん
まっつんさん

パソコンはWEBライターにとって必須!スマホでは無理ですからね。

まっつんさん、最初は自宅のデスクトップPCでやってみて、そのうちノートパソコンを購入するという方法でも良いと思います。

ちなみにこれからWEBライターとしてノートパソコンを購入するのであれば、以下のスペックを満たしていれば問題ありません。

↓ ここをチェック!↓ おすすめの条件 ↓
CPUできれば、Core i5、Rizen5以上
メモリ8GB以上
ストレージ256GB以上(SSDを推奨)
画面サイズ14インチ~
重量おすすめは1.7㎏くらいまで
WEBカメラ打合せなどに使用することがあるため、必須
OS初心者ならWindowsが無難
この項目をチェックしよう

ノートパソコンがあったほうがどこでもサッと仕事できそうですし…
考えてみます!

まっつんさん
まっつんさん

そうそう。家で仕事をするのに飽きたら、カフェに行ってPC広げてカタカタできますからね!

WEBライターにおすすめのノートパソコンについてはこちらの記事をどうぞ

ちなみに、私が現在使っているノートPCは13.3インチのlenovoノートPCです。

購入したのはライターを始めた2019年でしたけど、8万円台でしたよ!

ブログを運営するようになった今思えば15インチくらいはあったほうが良かった気もしますが、充分性能には満足しています。

ただブログは画像編集などがありますが、WEBライターは基本、テキストが入力しやすければOK

よって13.3インチ程度でも全く問題はありません。

今後ブログも始めたい!という予定の方は、14~15インチくらいを選ぶと目も疲れなくて良いですよ。

また、自宅にWiFi環境がないというかたは、こちらの記事(外部サイト)を参考にしてみてください。

2. 仕事にすぐ取りかかれる環境を整える

WEBライターの仕事を受注したらすぐに作業ができるよう、必要なツールを導入しておこう!

  • Googleドキュメント(Wordでも)
  • マインドマップ
  • 文字数カウントツール
  • 類語辞典(Weblio類語辞典など)
  • 文章校正ツール
  • コピペチェックツール

まっつんさん、いっぱいツールを挙げたけど、引かないでください!

仕事をする上で必要になってきますが、どれも使うにあたって難しいものはないよ。

そうですか、よかった~

まっつんさん
まっつんさん

では、ひとつずつ詳しく見ていきます。

Googleドキュメント/Word

これらは、実際に文章(記事)を書くためのツールです。

クライアントによりますが、

「Googleドキュメントで納品してください」

「Wordで納品してください」

この2パターンが多かったです。

また、

「WordPress(ワードプレス)に直接入稿してください」

といった案件もあります。

Googleドキュメントは、ブラウザ上で文章を入力することができる無料ツールなの。使用するにはGoogleアカウントが必要だけど、まっつんさんは持ってる?

あ、私はGmailのアドレスを使ってるので、持ってる…のかな?

まっつんさん
まっつんさん

そうそう!Gmailのメールアドレスを持っていたら、アカウントは持ってるはずです。

Googleドキュメントはブラウザ上で記事を作成します

保存は、インターネット上のクラウドに保存されるよ。

自分のパソコンの中じゃないんだ…

まっつんさん
まっつんさん

そう。だから記事が作成出来たら、その記事のURLをクライアントに伝えて共有すればOK。だいたい、クライアントの方から「このURLにアクセスして記事を書いてね」と依頼が来る場合が多いです。

ふむふむ。ではWordの場合は、どのような納品方法なのですか?

まっつんさん
まっつんさん

Wordで作成した記事をクライアントにファイル送信すればOKなので、簡単です。

マイクロソフトのWordが自宅のPCに入っていない場合、どうすればいいですか?オフィスの値段は高いし。。。

まっつんさん
まっつんさん

もしWordを持っていない場合は、先ほどのGoogleドキュメントで作成したものを「Word形式」でダウンロード⇒保存すればOKだよ!

補足

WEB上でWordが使える、マイクロソフトの無料サービスもある → 無料のMicrosoft Office Online

次、WordPress(ワードプレス)への直接入稿の場合ね。まずWordPressとは…

WordPress(ワードプレス)とは

プログラミング言語が分からない人でも、簡単にブログやサイトを作成することができるシステム

まっつんさんはWordPressでブログを作成したことはある?

無料ブログをスマホでやったことはありますが…WordPressは使ったことがないです。

まっつんさん
まっつんさん

ではまず最初は、WordPress入稿以外の仕事を受注することをおすすめします。

他にたくさん覚えることがあると大変だからね!

WordPress入稿案件は、WEBライターに慣れてきてからにしよう!

WordPressは意外と簡単!

マインドマップ

マインドマップとは、自分の考えやアイデアを分かりやすく整理して表現できるツール

マインドマップの使い方
まずはマインドマップを使って記事の構成を作る

まっつんさん、このマインドマップも無料で使えるので、できれば導入しておくといいよ!

無料のマインドマップ、Xmind8はこちら。私は無料版を使っています。

なにに使うのですか?

まっつんさん
まっつんさん

私はWEBライティングをするとき、まずマインドマップに構成を書いています。中心にタイトル(=H1)を、そしてそこから木の枝のように大見出し(=H2)を書いていき、その下にそれぞれ中見出し(=H3)をぶら下げていく感じかな、、

以下は、私がマインドマップについて書いた記事の構成図です。

このような構成図を見ながら、Wordなどに記事を書いていきます。

マインドマップを使うと、内容を逸脱せずにスラスラと記事が書けます。

もう、マインドマップ無しでは記事が書けなくなってしまいました…

たしかに、見た時も頭の中にスッと入ってきますね。

まっつんさん
まっつんさん

思考を見える化!マインドマップでブログを効率よく作成する方法

文字数カウントツール

WEBライターはクライアントから文字数を指定されることが多い

クライアントは1文字〇円で仕事を依頼しているわけですから、文字数にはシビアです。

3000文字程度で、というところに6000文字書いて納品するのは、基本的にNGだよね。

また、タイトルの文字数も指示される事がある

それで、文字をカウントするツールが必要なんですね?

まっつんさん
まっつんさん

そうです。こちらもブラウザ上で無料で気軽に使えるものを紹介するね。

文字数カウント「なんもじ」こちら

「なんもじ」は、文字を打ち込んだそばから文字数が分かる仕組みなの。

見出しやタイトルを作成するときにもお世話になっているツールだよ。

では、こちらのサイトをお気に入りに登録しておきます!

まっつんさん
まっつんさん

類語辞典

類語辞典って知ってる?WEBライターはよく使うよ。

はい、そのままですよね。類似語、類義語を検索するというサイト・・・?

まっつんさん
まっつんさん


WEBライターをしていると表現に詰まったり、ありきたりの言葉すぎてどうもしっくりこない時があります。

例「分かりました」という表現は…

「理解しました」「認識できました」「把握できました」等々、表現を変えることができる

表現の幅も広がりますし、他の人の記事との類似率を下げることにも繋がります。

自分なりの表現、オリジナリティを出すうえで、類語辞典を利用してみてね!

Googleで「類語辞典」と検索するとたくさんサイトが出てくるよ。

本で1冊、手元に置いておいても便利です。

¥3,740 (2023/02/24 15:06時点 | Amazon調べ)

文章校正ツール

文章構成ツールとは、書いた文章を校正(チェック)してくれるツール

so-zou.jpのテキスト処理ツールこちら

これも簡単にブラウザ上でチェックできます。無料ですよ。誤字脱字や表現の誤りなどを指摘してくれます。

無料で使える校正ツールはたくさんあるので、自分が使いやすいものを選ぼう

私、自分のブログ記事には使用していませんが、クライアントに納品するものに関しては必ず校正チェックを入れていました!

あ、だからブログでは、たまにおかしなミスがそのままになっとんのか

あ、いたの?(笑

WEBライターは記事を書いてお金をいただく職業なので、脱字やNGワード、言葉の誤りなどには非常に気を付けます。

無料ツールでチェックできるとはいえ、まずは自分の知識をある程度深める事と、書いた後に自分でもチェックすることが大切です!

声に出して読み返すとええで。

ありがとうございます!

まっつんさん
まっつんさん

コピペチェックツール

「コピペチェック」とは、他のサイトと文章が重複していないかをチェックすること

「コピペ」は「コピー&ペースト」からきてる言葉だよ。このツールも、必ず使ったほうがいいね。

コピペのチェック、必要なのですか?コピペなんてするつもりはないんですが・・・

まっつんさん
まっつんさん
  • コピペしていなくても、似たような記事になってしまうことがある
  • 同じようなキーワードで記事が書かれていると、どうしても内容が似通ってくる

この「似通っている」率が高くなると、「コピペしたな!」ってことで著作権違反で訴えられることもある…という恐ろしいことなのよ。

怖いですね・・コピペ・・・

まっつんさん
まっつんさん

クライアントから、コピペ率は〇%以下にしてください、という指示が来る場合もある

私が使っているツールはこちら → 無料コピペチェックツール「CopyContentDetector」

無料の場合は1度に4000文字までしかチェックすることができませんが、実行回数に制限はないので、文字数が多い場合は2回に分けていました。

きっちり精査してくれて、どこの部分がどのサイトと一致してるかまで提示してくれます。

コピペチェックを活用して、オリジナルの記事を納品しましょう。

3. WEBライティングの基礎を勉強する

まっつんさんは、なにかWEBライティングについて知識を入れたことがありますか?

はい、YouTubeで解説している人の動画を観たり、個人ブログで少し文章テクニックを読んだくらいですが…。

まっつんさん
まっつんさん

今はたくさん解説サイトや動画がありますからね。でも言ってることが人によって違ったり、どの情報が正しいかイマイチ分からないんだよねぇ。

そうですね。それもありますし、たくさん見れば見るほど、見ただけで満足してしまって…疲れちゃう(笑

まっつんさん
まっつんさん

分かります。Youtubeもとっても良いんだけど…
勉強方法として確実なのは、専門家が書いた本と、専門家による講義です。

WEBライター文章術の本を読む

文章術については、専門家によって書かれた本で学ぶことをおすすめします。

↓ 個人的に「ナタリー式トレーニング」は超おすすめ。実践的なので、何度も読み返しています。

本は1冊でいいから読んでおくことをおすすめします。WEBライティングは独特の書き方があるから、コツをつかめばどんな人でも書けるようになるよ。WEBライターは小説家じゃないからね。

そうか!別に独創的・個性的な文章でなくても良いんですね。

まっつんさん
まっつんさん

忙しい主婦は、耳で読書をするのもおすすめ!

私は家事をする間はAmazonオーディブルを聴くことも多いです。

WEBライティングや文章術に関する本もあるよ。

Audible無料体験でライター主婦の家事時間が輝きだした話|登録や使い方も解説

\Amazonオーディブル 30日間無料体験はこちらから/

Audible 無料体験はこちら

無料体験期間中に解約すれば0円で30日間使える♪

WEBライター講座を受ける

次に、忙しい主婦が無理なくスキルを上げる方法をお話しするね。

なんといっても、講座で学ぶことがスキルUPへの一番の近道となります。

WEBスクールですか…?私は通ったりするのは無理なんですが…

まっつんさん
まっつんさん

大丈夫。今は、主婦・ママ向けのオンラインスクールや、単品で購入できる動画講義が充実しています。

資格を取得して他の人と差をつけることも可能だよ。

詳しくはこちらの記事を参考にしてね。

参考記事

4. クラウドソーシングに登録をする

まっつんさん!クラウドソーシングって知ってますか?

はい。クラウドソーシングに登録して、WEBライターの仕事を始める人が多いんですよね?

まっつんさん
まっつんさん

クラウドソーシングが間に入って仕事をマッチングしてくれるから、未経験の主婦にも安心

報酬未払いとかの心配がないしな!

なるほど。

ぼっちさんは、どこのクラウドソーシングを利用していたんですか?

まっつんさん
まっつんさん

私は主にランサーズ、たまにクラウドワークスを利用していました。

他のところも数件登録したのですが、結局1つに絞ったほうが仕事がしやすかったな。

とりあえず、以下の2つのどちらかにしておけば間違いありません。いずれも登録は無料です。


クラウドワークス ランサーズ

なぜこの2つなんですか?

まっつんさん
まっつんさん

ここは大手のクラウドソーシングで良く知られているから、仕事の案件数も多いからね。

登録している人も多いけど、それ以上に案件数が多いから仕事が探しやすいよ。

メールアドレスがあればすぐに登録できるから、やってみてねー!

クラウドソーシングに登録したら、まずプロフィールを完成させます。

プロフィールは自分の「顔」となる部分だよね。

ほとんどが匿名で顔出しせずにやり取りをする仕事だからこそ、ここを充実させておかないと、案件が獲得しづらいの。

え!逆に本名と顔出ししている人もいるんですか?

まっつんさん
まっつんさん

たくさんいらっしゃいます。でも初心者や副業の人には少ないのかもしれないなー。

まっつんさんも、どちらで始めてもOKですよ!

プロフィールには顔写真を出したほうが、信頼感が上がるし、目にも止まりやすい

とはいえ、最初から顔写真を出すのは抵抗がありますし、イラストアイコンでも問題ありません。

ちなみに私はずっと匿名で顔写真も出さずに活動しています。

やはり多少は不利な部分があるかもしれませんが、そこまで不利益を実感をしたことはありません。

プロフィールの作成についてはこちらに詳細記事があるので、ぜひ参考にしてください。

初心者・実績ゼロでも案件がとれる!ランサーズプロフィールの作成方法とテンプレート

主婦がWEBライターで収入を得る方法【手順は3つ】

ここまで来たら、あとはWEBライターデビューだね!

なんだか緊張します。。

まっつんさん
まっつんさん

大丈夫!まっつんさんはWEBライティングの本も読んでいるし、YouTubeで積極的に学んでいるようだしね!

少なくとも、ビクビクして報酬の低い「タスク案件」しか手を付けられなかった初心者の頃の私に比べたら、月とすっぽん。

月とすっぽん。。。ふふふ。

まっつんさん
まっつんさん

ではクラウドソーシングでの仕事の始め方をお話ししますね。

手順1. WEBライター案件を探して仕事を受注する

早速、WEBライター案件の探し方~受注までを解説します。

クラウドソーシングでの案件の探し方

ここではランサーズを使って手順を解説します。

ランサーズの仕事を探す画面

ランサーズにログインしたら、画面左上の「仕事を探す」をクリックして、実際に探してみましょう。

ランサーズにまだ登録していない方はこちらから(登録無料)

タスク方式とは

誰でも参加できる、その場限り(=単発)の仕事。比較的簡単なものが多いが、単価が低い。

プロジェクト方式とは

提案したライターの中から選ばれた人だけが受注できる仕事で、文字数も増え、記事内容に専門性が求められる。単価もタスクより大きくUPする。

文字単価や文字数など細かい条件を入れて検索することもできますので、実際にやってみてください。

まずは自分の興味のある書けそうな案件から

表示された案件から、自分がチャレンジできそうなものに応募してみましょう。

最初はなかなか応募する勇気が出ないものですが、ここでそれを気にしていては前に進めません。

数年前のキミみたいになるもんなぁ…

むむう…。当時私はここで尻込みしすぎて結局応募すらできず、タスク案件民になってしまいました。

タスク、やってみてもええけど、報酬が低すぎるからな!

よって、いきなりプロジェクト案件から応募する方法をおすすめします。

プロジェクト案件でも初心者向けがたくさんあるので、文字単価0.5円~1円までのあたりで探してみてください。

言うとくけど、「まずは無報酬でテスト記事1記事」、とか言うクライアントはやめといたほうがええで。

そうそう。そういったことも含めて他の記事に書いてあるから、ぜひ読んでみてね。

まっつんさん
まっつんさん

はい、読んでみます。

【初心者向け】在宅ワークで安全にWEBライターを始める方法

【WEBライター初心者】良質な案件を選ぶポイント3つ

【未経験の主婦】WEBライター開始2か月目で3万円稼いだ経緯

提案文の作成と提案の仕方

では、案件に応募する際の提案文を書いてみましょう。

まず提案する際に注意するポイントは3つ!

  • 案件はどのようなジャンルなのか → ジャンルによって提案文も書き分ける必要がある
  • クライアントの依頼詳細をきちんと読む → 相手はどのようなWEBライターが欲しいのか?を見極める
  • 継続依頼を希望しているクライアントか → こちらも「長期で継続して記事作成も可能です」と提案できる

仕事を続けていくにはクライアントとの相性がとても重要であると、今までの経験から感じます。

もちろんクライアント側も、相性が良く継続してくれるWEBライターを探しています。

クライアントに「こんなWEBライターが欲しい」と思わせるような提案文が書ければ一番ですね。

こちらの記事で提案文の詳しい解説をして、初心者用の例文を載せてあります。アレンジして使ってみてください。

採用されるWEBライターの提案文の書き方とテンプレート【初心者さん向け】

契約金額の決め方は?

提案文ができたら、契約金額を入力します。

クライアントの依頼詳細に記事単価や報酬額が書かれているはずです。

よく読んで、適切な契約金額を入力しましょう。

契約金額とか報酬って‥クライアントが入力してくれている訳ではないのですか?

まっつんさん
まっつんさん

契約金額は、基本的に受注側が提案するものなの。

通常はクライアントの依頼詳細に「記事単価は3000円です」などと書かれているから、その金額を入力すればOK。

1記事目はテストライティングで〇〇〇円、などと書かれている場合もあるから注意してね。

初心者が迷ってしまう「契約金額の決め方」についての詳細記事はこちら。

【クラウドワークス/ランサーズ】契約金額の決め方を詳しく解説

案件に当選しなくても直接連絡が来ることがある

案件にはすぐ当選するものなのでしょうか?

まっつんさん
まっつんさん

最初の数件は落ちても気にせずに。他の案件にどんどん応募しよう!

最初は落ちるものだと思ってやれば、気が楽ですね!

まっつんさん
まっつんさん

案件がとれなくても、クライアントさんから個別で連絡がくることもあるよ。

クライアントから直接依頼(スカウト依頼)が来たら、内容を再度確認して受注してみよう。

単価や条件が同じで、特に問題ないと判断できれば受けても大丈夫です。

注意事項

クラウドソーシングを通さない直接契約を申し出てくるクライアントや、悪質案件を依頼してくるクライアントには注意!

クラウドソーシングを介さずに、クライアントとワーカーが直接取引を行うことは、原則禁止されています。

「手数料がかかるから直接契約して仕事しませんか?」などと誘われても、断ってくださいね。

メールアドレスなどの個人情報を聞かれても答えないようにしてください。

手順2. 記事を作成する

案件を受けたら、記事を作成します。納期を見据えて、計画的に作成しましょう。

クライアントからマニュアルが送られていれば、隅々まで読み込んでね。

構成やキーワードが決まっている場合もあるから注意してね。

ええと…Word納品を指定されていればWordを開いて書き始めればいいんですよね。

まっつんさん
まっつんさん

いきなり書き始めるのはすすめられません!結局、時間がかかっちゃうよ。

まずはマインドマップなどを用いて、リサーチしながら構成を練りましょう

WEBライティングの大まかな流れ

  • まずはリサーチ!マインドマップなどを使って見出しと構成を練る
  • 内容がクライアントの意向に沿っているかを再度確認
  • 見出しに沿って記事を書いていく
  • 書き終えたら推敲、コピペチェックをする

「WEBライティングの書き方」は詳細記事で分かりやすく解説しています。

手順通りにすれば記事が書けますので、ぜひ参考にしてください。

【初心者のためのWEBライティング】書き方の手順とコツを徹底解説

参考記事

手順3. クライアントに納品して完了|納期に遅れそうな場合は?

記事を書き終えたら、期日までにクライアントに納品しましょう。

WEBライターが納期を守るのは原則ですが、子どもの急な病気など、やむを得ない状況になることもありますよね。

どうしても期日に遅れそうな場合は、早い段階でクライアントに連絡を!

ビジネスでは基本ですもんね。

まっつんさん
まっつんさん

まずは納期に遅れることをきちんと詫びて、現在の状況を伝えてください。

急いで作成して質の悪い記事を送っても良いことはありません。

クライアントに修正の手間をかけることになりますし、印象が悪くなって仕事を継続してもらえなくなる可能性もあります。

納期が遅れる場合は正直に申し出て謝罪し、納期変更をお願いするようにしてください。

そのほうがクライアントとも信頼関係を築くことができますので、落ち着いて対処しようね!

未経験主婦がWEBライターで収入を上げてパートを辞めるまで

まっつんさん、パートとWEBライターの仕事は両立できそう?

パートと育児をしながらだと時間がなくて、うまくWEBライターの仕事に時間が使えそうにありません…

まっつんさん
まっつんさん

そうだよね、私もそうでしたので分かります。

次に詳しく解説します。

パートの仕事比率を減らしていくには

最初は、パートとうまく両立させることが難しく感じるでしょう。

副業でWEBライターをしている方なら、みなさん最初は大変だったのではないでしょうか。

主婦は育児や家事もこなすわけですから、負担はさらに大きいのです。

ここで「私には時間がない!他の人と差がついてしまう!」という謎の焦りが出てきますが、これは考えても仕方がありません。

最初は焦らなくてOK。案件はひとつずつ、できる範囲で取り組んでみよう

私も最初はWEBライターとパートを両立していましたが、パートについては早い段階でシフトを減らしてもらいました。

特に理由は述べませんでしたが、「家庭の事情で、できればシフトを減らしたい」と申し出ました。

ただ、ライティングに慣れるまでは一つの仕事に時間がかかるので、最初は収入も殆ど得られません

もちろんライター初心者のうちは、パートをして稼ぐ方がずっと時給単価は高いと思います。

最初は全体的に収入が減ってしまうので、そのハードルは頑張って越えなくてはなりません。ファイト!

WEBライターの仕事比率を増やすことができれば、それだけ収入が上がるのも早くなります。

目標の額が稼げる目途がついたら、思い切ってパートを辞めてみましょう。

ただしこれは家庭によって環境も違いますから、よくよく考えて決断してくださいね。

私は夫に「WEBライターとしてやっていきたいので、パートは辞めたい」と相談しました。

最初は心配していましたが、今では応援してくれていますよ。

パートを辞めたら、今までパートに出ていた分の時間を全てWEBライターの仕事に使えるようになります。

そうなると、さらに仕事がしやすくなったのを感じると思います。

小さい子の育児をしながらのパートでは8万円~10万円が限界だった方でも、WEBライターの仕事でスキルを上げればもっと収入を上げることが可能です。

パートで収入を上げるには働く時間を増やすしかないが、WEBライターならスキルUP(単価UP)で収入を増やしていける

まずは無理のない範囲で取り組んでみてください。

【子育て中主婦】子どもを認可保育園に預けている場合、入園を継続できる?

私は子育て中で、娘は認可保育園に通っています。

パートのシフトを減らしたりWEBライターになることで、保育園が退園になってしまったら困ります…

まっつんさん
まっつんさん

確かに。保育園を退園になったら、たちまち困ってしまうよね。

自治体によって異なると思いますが、私の場合についてお話ししますので参考にしてください。

私はフルタイム正社員で子どもが0歳の時から認可保育園に預けていました。

その後正社員を辞めてパートになり、さらにその後WEBライターを始めました。

私はライターとして開業はしていませんでしたが、問題なく卒園まで認可保育園に通わせ続けることができましたよ。

WEBライターを始めてから認可保育園継続のために役所に提出したものは、以下となります。
(※私の場合)

  • 就労証明書(自分で記入)
  • 直近の確定申告書
  • 報酬振り込みの実態がわかるもの(通帳の写しなど)
  • 直近3ヶ月分のスケジュール表

私の自治体ではスケジュール表も様式自由でした。

自治体によって提出するものは異なると思いますので、まずは管轄の役所に相談してみることをおすすめします。

私は実際に役所に出向いて個別に相談したのですが、その際担当の方はとても丁寧に提出書類を教えてくれました。

認可保育園の継続や申し込みは、収入額ではなく、勤務時間が重要視されます!

普段からスケジュールや実績、クライアントとのやり取りなどが分かるものをまとめておくと良いですよ。

主婦がWEBライターだけで収入を得ていくことは、決して難しいことではない

私はWEBライターに強烈に憧れるようになってから、割とすぐに行動に移しました

後先考えずに挑戦することも、人によってはプラスに働く部分もありますよね。

主婦がパートを辞めてWEBライター一本でやっていくことは、決して難しい事ではありません

順序だてて始めれば、翌月、翌々月には手ごたえを感じ、半年後にはパートを辞められる未来が確実に見えてくる

主婦の子育ては本当に大変ですし、手を抜きたくありません。

主婦が自宅で働きたいのだって、子どもとたくさん一緒にいたいからですよね。

そんな中でWEBライターとパートを両立させるのはとっても大変ですが、きっとこれまでとは違う未来が開けますので頑張りましょう!

私も当時は、そういった未来を想像しながら頑張りました

未経験主婦でも、必ずWEBライターになれます。

今日は背中を押してくださってありがとうございました!私も行動を起こそうと思います。

まっつんさん
まっつんさん

うん!モチベUPさせていこー!

それでは、本日はここまでとなります。
読んでいただいてありがとうございました!

あわせて読んでね
  • この記事を書いた人
プロフィール画像

ぼっち

ご訪問ありがとうございます!「ぼっちブログ.」を運営しております、WEBライターの主婦です。 「主婦の自立はストレスフリーで幸せ♡」をモットーに、お金も時間も自由になる新しい生活へのヒントをお届け。 WEBライターとブログ運営を中心に、育児と仕事を両立する主婦に有益な情報を発信するブログです。

-WEBライターになる
-, , ,